2月2日1月25日(水)MPHコース3名の公開発表審査が行われました。1月25日(水)、MPHコース修士2年の修了予定者3名が公開発表を行いました。数年ぶりに対面での発表となりました。お疲れ様でした!! 相澤城二「食物アレルギーを含むアレルギー疾患と新型コロナウイルス感染症の重症化および死亡の関連」...
1月24日お祝い&送別のため教室で集まりました!先日、玉腰先生のお誕生日、そして最終出勤日だった稲木さんへの感謝を込めて、教室員から花束のプレゼントをしました。玉腰先生、おめでとうございます!稲木さん、これまで支えてくださりありがとうございました!
2022年12月27日12月15日(木)学位取得お祝い&歓迎会を開催しました!9月に博士課程を修了した山本泰輔さんの学位取得お祝いと、10月より当教室のメンバーになった田畑風華さんの歓迎会を開催しました。山本さん学位取得おめでとうございます。今後のご活躍を祈っております。田畑さん、今後ともどうぞよろしくお願いいたします!...
2022年9月26日2023年度博士課程・修士課程入学説明会を開催いたします!北海道大学大学院では、医学院社会医学講座入学説明会を 10月3日(月)18:00 医学部百年記念館(対面) 10月4日(火)18:00 オンライン で開催いたします。参加の案内は添付にある通りとなります。 *修士課程、博士課程とも対象です。...
2022年9月13日8月31日(水)福島県立医科大学 大平哲也先生をお招きし特別セミナーを開催いたしました。8月31日(水)福島県立医科大学医学部疫学講座 主任教授 大平哲也先生をお招きし「笑いと健康に関する疫学研究~疫学研究の実際から社会還元まで」をテーマにご講演いただきました。大平先生お忙しいところありがとうございました。
2022年8月3日PhD Shan Yifan's paper has been accepted by International Journal of Geriatric PsychiatryThis study explored the association between changes in behavioral activities and the onset and improvement of depressive symptoms. Shan,...
2022年8月3日博士4年の黒鳥偉作の論文がAllergol Int.にアクセプトされました論文はホタテ養殖と納豆アレルギーに関する内容に関して明らかにしたものです. Kurotori, I., Kimura, T., Sasao, W., Abe, M., Kumagai, H., & Tamakoshi, A. (2022). Scallop...
2022年6月27日6月17日(金) 千葉大学竹内公一先生をお招きし特別セミナーを開催いたしました。6/17(金)北海道大学大学院医学研究院公衆衛生学教室特別セミナーを開催し、千葉大学附属病院患者支援部の竹内公一先生にご講演いただきました。今回は「DXですすめる患者支援のためのインフラづくり」をテーマにお話しいただきました。約2年ぶりに対面でのセミナーを開催することが叶い...
2022年6月13日2022年6月 公衆衛生学教室HPをリニューアルしました。北海道大学大学院社会医学分野公衆衛生学教室HPをリニューアルいたしました。長らくHPが閲覧できない状況が続き、ご迷惑をお掛け致しました。今後もHP内容の調整をしていきながら更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。